中学生の保護者さま対象、定期テストがわかる
限定公開

目次 定期テストがわかるを読んだら、何が「わかる」?

  1. 定期テストは小学校のテストとどうちがうの?
  2. どんな問題が出るの?
  3. 定期テストが入試に直結する?
  4. どう勉強すればいいの?
  5. 学習スケジュールはどう立てる?
  6. 教科別の学習法って?

中身をチラ見せ!

英数国理社の成績は、定期テストの結果でだいたい決まります。提出物や授業態度も評価対象ですが、定期テストの割合が最も大きくなります。中学校の成績は高校受験で調査書(内申書)に記載されて合否判定資料に使われます。
特に公立高校の場合は内申書の比重が大きいため、毎回の定期テストは高校進学にも影響すると言えます。しっかり対策して高校受験を有利に進めましょう。

まずは情報収集!

栄光ゼミナールの情報誌、
デジタル版「定期テストがわかる」をメールでお届けします!